Low-buy2023

【買わないチャレンジ】思っていたよりも辛かった2月。発見がたくさん。

2月はNo-buy Februaryと称して、服を一切買わないチャレンジをしていました。 1月末に結婚式用のドレスを購入した際に、もう私に必要なものはないのだ!と思ったので、別にこんなたいそうに「チャレンジ」などと言わなくても余裕だと...
Low-buy2023

【断捨離記録】1月に捨てたものと売れたもの

海外移住に向けて身軽になる!という目標を叶えるべく、断捨離/捨て活も頑張っています。 ちなみに、元々そんなに持ち物は多く無い方だと自分では思っていて、結果的に小物が多いです。 「あ、自分もこれ捨てられるかも!」「え、これって売れ...
Low-buy2023

【月末報告1】買わないチャレンジ1ヶ月目を終えた心境と状況報告

2023年をLow-buy Year(服飾品をできるだけ買わない年)にしようとしていますが、最初の1ヶ月が過ぎたので、経過報告を記しておこうと思います。 「買わない」意識の影響 2023年のこのチャレンジは、そもそもは「服飾品を買わない...
Low-buy2023

【買わないチャレンジ】買いたくなってしまった日の記録

2023年は服飾品を出来る限り買わない「Low-buy Year」にすると決めた私ですが、1ヶ月経たずして、強烈に買いたい気持ちに襲われました。 その衝動をここで検証・記録しておきたいと思います。 WHATー買いたいと思ってしまった...
Low-buy2023

【1月中間報告】リストにないモノを買わずにセールを乗り切った!

Lowーbuyチャレンジを始めて半月が経ったので、ここまでで買ってしまったものや、心境の変化を報告したいと思います。 1月からLow-buyチャレンジを始めることの危険性 何が危険って、1年で最大であろうセールがあることです。 こ...
Low-buy2023

【新年の抱負】今年はできるだけ買わない!と決めた4つの理由

2023年はLow-buy Yearにしたいと思ってます! 英語でカッコよく言いましたが、とにかくモノを出来るだけ買わない意識で過ごす、というだけです。笑 特に服はほんとにもう増やしたくないです! この記事では、なぜ私がそ...
Sustainability

【1年使ったレビュー】Matt & Natのヴィーガンレザーバッグ

以前、1年ほどカナダに住んでいたことがあるのですが、街中で「あのバッグかわいいな〜」と思ったら大体「Matt & Nat」(マットアンドナット)のロゴが。 この投稿をInst...
Life Style

【視覚過敏症?HSP?ヒュッゲ?】とにかく蛍光灯が苦手な話

蛍光灯のあの白くて強い光がとても苦手。 眩しいとかじゃなくて、全身から力が抜けていく。 確かに眩しいのも苦手で、少し太陽が出たくらいでサングラスをかけるから、私の周りの人は陰で「この海外かぶれめ」と思ってる気がする。(半分正解)...
Sustainability

【もう絶対浮気しない】4年間使ってる海を汚さない日焼け止め

スキンケアも出来るだけオーガニック、ノンケミカルなものにしたいな〜と思い始めて、一番悩んだのが日焼け止め。 私の肌はとても敏感で、強いケミカルでもすぐ荒れてしまうし、紫外線に当たることでも荒れてしまいます。 iHerbでたくさん...
Sustainability

ファッション業界を変えられる人とは(TEDシリーズ2)-Take an action.

こんにちは! 今日は、前回のPOSTで予告をした、サポートしたいファッションブランドの企業家のスピーチをご紹介します! A brand that would care for the producer and...
タイトルとURLをコピーしました