以前、1年ほどカナダに住んでいたことがあるのですが、街中で「あのバッグかわいいな〜」と思ったら大体「Matt & Nat」(マットアンドナット)のロゴが。
この投稿をInstagramで見る
調べてみるとなんとヴィーガンレザー、リサイクル素材を利用し、かなり環境に配慮して作られているとのこと。
エコってところじゃなくて、デザインからブランドへの関心を呼んでいるところがすごいと思う。
かわいいからという理由での購入が、無意識にエコになっている可能性もある。
私がいた街での所持率もかなり高かった。
これってすごいことだなーと思うんですよね。
環境や動物愛護、労働環境のことを考えている人だけが知っているようなブランドもあるけど、やっぱりプロダクト自体が良くないと広まっていかない。
持ってる人のアイデンテティになるだけで終わってしまっては勿体ない。
この点、Matt &Natのデザインの力、すごいなーと。(語彙力がなさすぎてすごいを繰り返している。)
数年前に「カナダでしか買えないし」と自分に言い訳をして数点購入して帰ってきたのですが、
最近では日本のアマゾンでも買えるようになったみたいなので、レビューを書いていきたいと思います。
Matt & Nat について
カナダのモントリオール州で1995年に誕生したブランド。
モットーは “live beautifully” =美しく生きる。
動物性の素材は使わないし、エコフレンドリーでサスティナブルな素材の研究を続けている。
裏地は100%ペットボトルをリサイクルして作っていて、年間約900万本のペットボトルを生まれ変わらせている。
同時に、1シーズンのためではなく長年使えるハイクオリティーでタイムレスなプロダクト開発に取り組んでいる。
倫理的な労働環境にも配慮しており、年に2回の監査で労働力の搾取が行われていないことや、清潔な労働環境であることをチェックしている。

ヴィーガンレザーバッグがメイン商品ですが、アパレルや小物もあって、老若男女だれにでもオススメできるブランド!
Matt &Natのバックパックレビュー
これが実際に私が1年以上愛用したものなんですが、全然傷まない…!
丈夫なんですが、革製品のような重さもありません。
少しくらいの雨も平気。
強いて欠点を言えば少し硬いかな。
でもむしろ形が崩れにくいので、カジュアルだけじゃなくフォーマルにも使える◎
後ろ姿。
横のポッケにはいつも折り畳み傘を入れています。
ペットボトルは入らないですが、細身の水筒であれば大丈夫。
肩紐の長さも自由に調整できます。
肩に触れる部分がペタペタしない素材なのが、夏になるとありがたい。
噂の裏地と中身はこんな感じ。
サラサラしていて汚れがつきにくい。
内ポケットは2つでシンプルな感じ。
ちなみに印刷されている文字は、裏地は100%ペットボトルリサイクルしてますよってのが1行目で、
2行目は年間何本くらいのペットボトルをリサイクルしていますって数が書かれています。
ブランドの規模が大きくなるにつれてこの数字も大きくなっていくはずなので、数字が若いものは将来プレミアがつくかも?笑
そのくらいレジェンドになってほしいブランドです!
チャックにもロゴがついていていい感じ。
このヴィンテージっぽいシルバーも気に入っています。
表面は私が持っているのと同じポコポコした感じのとは別にツルッとしたのもあるみたい。
サイズや色もバラエティがあるみたいですが、日本で買えるのは限られてるかも。
Matt & Nat を日本で購入する方法
以上、オノマトペ満載でレビューしましたが、結局どこで買えるの?というと、
日本には今のところ実店舗がないようなので、オンラインになってしまいます。
安いものじゃないので、実物を見て買いたいですよね・・・。
でも数年前までは、Amazonや楽天の検索にも引っかからなかったので進歩です!
検索結果貼っておきます。
↑多分私のと同じやつ
↓少し大きめのやつ
↓お財布なんかも可愛いので要チェック!
※購入品についての責任は負えませんのでご了承ください。
買い物は投票だと思うので、サポートしたいブランドがあれば積極的に利用したいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました☆